私たちの理念

金唐紙研究所にて金唐革紙に携わり30年間、日本国内や海外の金唐革紙の修復・復原に努めてきました。金唐革・金唐革紙を通しての多くの出会いに感謝しながら、さらに良いものが出来るよう改良を進め、これまでにない金唐革・金唐革紙の世界を皆様に楽しんでいただける事を目指します。

                          金唐革紙制作工房 代表 池田和広

 

金唐革紙制作工房 代表 池田和広 プロフィール

 

昭和47年(1972)愛知県名古屋市生まれ

平成3  (1991) 愛知県立旭丘高校美術科卒業

平成8  (1996) 東京芸術大学美術学部日本画卒業

平成6年(1994)より金唐紙研究所(代表・上田尚)のもとで

各地に残る金唐革紙の修復・復原制作に従事。

平成20年(2008)より版木制作を手がける

令和7年(2025)金唐革紙制作工房設立

 

これまで修復・復原に携わった建物

旧呉鎮守府司令長官官舎 (広島県呉市)

旧岩崎邸庭園洋館・撞球室 (東京都台東区)

孫文記念館(兵庫県神戸市)
旧池田氏庭園洋館 (秋田県大仙市)

旧蔵内邸 (福岡県築上町)

上時国家(石川県輪島市)

旧前田家本邸洋館(東京都目黒区)

国会議事堂(東京都千代田区)

リポン・リー(オーストラリア・メルボルン)

加賀依緑園(石川県加賀市)

旧久米家住宅洋館(群馬県沼田市)

旧日本郵船小樽支店(北海道小樽市)

坂本宿脇本陣永井家記念館 (群馬県安中市) など